私にはバックパッカーで世界一周旅行をした経験があります。
旅行中に世界中の美しい物やおいしい食べ物、そして大切な人達に出会い、他の国に興味が持てるようになったので
「もっとたくさんの人に、他の国を好きになってもらえるようなイベントを開催したい」と思い、
この度クラウドファンディングに挑戦させていただくことになりました。
プロジェクトの紹介
<私について>
みなさん初めまして!久野華子と申します。
私は
「世界中で誰もが自分らしく働ける社会をつくりたい」
との思いから、社会起業家として
世界中の展示会やイベントで、国籍にかかわらず働くことができる
人材の派遣エージェントを経営しています。
働いてくれている多国籍なメンバーたち
といっても、5年前までは普通のOLでした。
会社を辞めて、小さい時からの夢だった世界1周旅行に出て
バックパッカースタイルで40ケ国を放浪したことで人生が変わりました。
旅行中、最初は好奇心の赴くままに、ただただ旅を楽しんでいました。
ですが様々な国籍の方と体当たりで交流する中で
「生まれた国によって、輝くチャンスすらなく死んでいくひとが世の中にはたくさんいる」
インドで出会ったストリートチルドレンたち
という事実に直面し、とてもショックを受け
この状況を変えたい!と強く思ったんです。
例えば、
ある時、仲良くなったトルコ人の友達ガイルちゃん。
私が世界一周してるのに興味を持ってくれて
「私も世界一周に行きたいと思ってるから、ぶっちゃけいくらくらいかかったか教えて!」
と質問してきたんです。
ガイルちゃんの地元でモスクをバックに
私は1泊500円くらいのホステルなどを利用して、安宿を泊り歩いてたので
1年間のバックパッカー旅行で使ったお金は200万円くらいでした。
200万円はたしかに大金です。でも日本人からすると、決して非現実な金額ではない。
だから、私は「200万くらいだよ!」と
彼女の不安をとりはらおうとして答えたところ、彼女が悲しそうにこう言ったんです
「impossible 」
ガイルちゃんの言葉が離れなくて、後から調べました
トルコ人の初任給は月5万円くらいなんです。
でも家賃は3万円くらいする。
こんな状況では彼女が200万円を貯めるのには、何十年かかることか。
私はそんなことすら知らなかったことが恥ずかしくおもったし、
自分がすごく無力に感じました。
二度と、こんな悲しい顔をする人を見たくない。
そう思って、「人や国の不平等をなくす」
という、社会問題を解決するために会社を起業しました。
ジャカルタで働いてくれたインドネシア人スタッフたち
最初はうまくいかなくて、企業には全く相手にもされないし、
自分の友達20人しか登録者がいなかったのですが、
私には信念があったので、1人ずつ自分のやりたい事を伝えて仲間を増やしていくことで
今では、起業後2年で1000人もの方に登録していただき、
大手企業を始めとし、15カ国、150社ものクライアントに採用いただいております。
私の会社では国籍にかかわらず、正当な報酬を受け取ることができ、
世界中どこでも、1日から働ける環境を提供しています。
<プロジェクトに至った理由>
ドーハで参加した国際ボランティアチーム
社会問題を解決していくためには
よりたくさんの人に、私たちの取り組みをまずは知っていただき、
興味を持ってもらう事が大切です。
そのために何がいいかと考えた結果、国際交流パーティを開催する事を決意しました。
今、私は社会問題を解決したくて
毎日寝る間も惜しんで必死で働いています。
でも正直に言うと、世界一周旅行に出る前は
ニュースで社会問題が流れてても
何をしていいかわからないし、難しそうだし、
完全に「他人ごと」だと思っていました。
そんな私ですが、「楽しそう!」と思っていった旅行がきっかけで、
実際にそういった問題で困ってる友達と知り合って、意識が変わりました。
だから、このパーティを最高に楽しいものに仕上げて
できだけたくさんのひとに「楽しそう」と思って参加いただき、
私たちの取り組みに興味を持っていただきたいと思っています。
リターンはパーティの参加チケットとなっております。
パーティを成功させるために、皆さまどうぞご支援そしてご参加よろしくお願いいたします!
<国際交流パーティについて>
国際交流パーティイメージ
日程:6月1日 18:30-21:00
会場:TAYAホール(最寄り駅:原宿/神宮前)
https://www.taya.co.jp/tww/company/rental.html
主催:株式会社トライフル
協賛:ニカラグア大使館、OodyMate、SKY ELEPHANT INC など。
「海外に興味があるけれど、何からしていいかわからない」
「難しいことはわからないけど、海外の珍しいものを見てみたい!」
そんな方こそ歓迎です!
まずは「楽しそう!」と思って参加いただければ
普段はなかなか見ることができない各国の素敵なものに触れることができ
楽しみながら、学び、国際交流ができます。
■タイムテーブル
17:00-17:45 世界で活躍するスポーツ選手やモデルによるレッスン
18:00 会場オープン
18:30 FIESTA PARA TODOS 開幕!
21:00 終了
■コンテンツ一例
世界で活躍するスポーツ選手やモデルによるレッスン
キックボクシング日本ミドル級1位の今野選手によるボクササイズや、
ミスツーリズム日本代表モデル竹間さん
ミスコスモポリタン日本代表上山さんによるビューティレッスンを予定
各国のフィンガーフードやドリンクのビュッフェ
普段なかなか目にすることのない各国のフィンガーフードやドリンク
お菓子のビュッフェが楽しめます。
フェアトレード商品の販売など、海外関連企業の出展
海外関連企業にご協力いただき、楽しめるコンテンツをご用意しました。
エスニックなアクセサリーの販売や、ヘナアートなど
民族衣装のファッションショーやダンスショーにフォトブース
15カ国以上の民族衣装を纏い、各国のモデルが「ダイバーシティ」をテーマに、ランウェイを歩きます。
民族衣装を着て写真が撮れるコーナや、インスタ映えするフォトブースも用意します。
他にもたくさん楽しいコンテンツをご用意しております
<資金の使い道>
会場/装飾代 約35万円
飲食代 15万円以上
演出 約5万円
衣装代 約5万円
イベント開催には約60万円がかかります。
そのうち飲食代にかかる15万円を
今回のクラウドファンディングでは目標金額にさせていただいております。
もし15万円を超えた場合には、演出や衣装代、
会場費の一部にさせていただければと思っております。
<最後に>
もっとたくさんの人に国際交流に興味を持ってもらうために
このパーティを絶対成功させたいと思っております!
皆さまどうぞご支援、そしてご参加よろしくお願いいたします!